OSDE で開発中に、外部 JavaScript をがっちりキャッシュしてくれてにっちもさっちも行かない状態に悩まされてました。色々なサイトを見て回りながら試してみたんだけど、どれもうまく行かない。そもそも昨日まではキャッシュが効いているようには思えなかったのにな。
あれやこれやと悩んでたら、JavaScript へのパスをURLで指定すると直った。
- //<script type="text/javascript" src="js/canvas.js"></script>
- <script type="text/javascript" src="http://localhost:8080/APISamples/js/canvas.js"></script>
そもそも相対パスで書くことが間違いっぽい。mixiのよくある質問では、URLで書いてねとあった。相対パスで動いてたから気づかんかったです。
何にせよ良かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿